メニュー

循環器内科

高血圧

一般的に高血圧は 『 140 / 90 mmHg 』 以上をさします。高血圧の症状としては、頭痛や頭が重い感じ・肩こり・倦怠感などがありますが、多くは無症状です。そのため、定期的に健康診断を受けたり、ジムや病院などで測定器があれば血圧を測ってみることをお勧めします。
高血圧の状態が続くと、動脈硬化が進み下記のような全身の様々な血管病が引き起こされます。

 ✔ 心筋梗塞・狭心症
 ✔ 心不全(高血圧性心筋症)・心肥大
 ✔ 大動脈瘤・大動脈解離
 ✔ 脳出血・脳梗塞
 ✔ 慢性腎臓病(腎硬化症)
 ✔ 閉塞性動脈硬化症(足の血管が細くなったり詰まったりする病気)

このような病気を起こさないようにするために、生活習慣の改善や薬物療法を行ってその人にあった目標値まで血圧をコントロールすることが重要になります。年代や、高血圧以外に持っている病気によって血圧の目標値が変わってきますので、ご自分の目標値がわからない方はぜひご相談ください。

関連コラム

不整脈

不整脈とは、脈の打ち方が正常とは異なることを指します。異常に脈が速くなったり、逆に脈が遅くなったり、脈の打ち方がバラバラになったりなど、不整脈にはさまざまな種類があります。
不整脈の症状で最も多いのは胸がドキドキする”動悸”ですが、他にもさまざまな症状があります。

 ✔ 動悸
 ✔ 脈がとぶ感じ
 ✔ 脈がバラバラな感じ
 ✔ 胸痛・胸が苦しい
 ✔ めまい・失神
 ✔ 息切れ・気分不快
 ✔ 血圧低下

心電図をとることで診断をつけます。ただ、心電図をとっている時に不整脈が出ていなければ診断ができませんので、24時間小型の心電図計(ホルター心電図計)をつけて検査を行う場合もあります。
不整脈には様々な種類があり、その種類や程度によって治療方針は変わります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME